2012年08月21日
海中散歩。
夏の終わりにちかずき、大分海も静かになってきました。
しかし、これからが本当の海のシーズンです。
九月の台風がくるまでは、海水は温かですし水も澄んできます。
写真はホテルの下の恵比寿島の横の海でシュノーケリングで
海中をのぞく人です。
地元の私どもは海に行くと何か獲物を取らないと、と思いますが
都会の人たちはマナーが良く何もとりません。
今覗いている海底は奥の大きな石の下はアワビの穴があり
手前の石の下には伊勢海老の住処です。
また、石の下には「カサゴ」もいるところです。
海底を水面から見ているとひと時を忘れます。
同時に体もひんやりして気持ちのいい時間です。
シュノーケリングで海中散歩をしませんか・・・・・。
ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
Posted by いそさん at 18:28│Comments(0)
│須崎 恵比寿島での海遊び2010