海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年12月25日

爪木崎水仙祭り、咲き情報。

水仙祭り

 今日は裏日本から北海道にかけて大雪情報です。
こんな日には北日本の低気圧に表日本から風が吹き込む為
西風が吹き荒れます。

 こんな日には雲や大気中のチリも吹き飛び夕陽が最高にきれいに見えます。
夕方にはライブカメラで海に沈む真っ赤な太陽をご覧下さい。
さて、写真は我が家の蔵の前に咲くチョコ水仙の花です。
上に見えるのは鈴なりのキンカンの実です。
 

 爪木崎の水仙園ですが、今年は花芽を付ける9月に熱すぎたので
花芽が遅く今やっと2分咲きになりました。
見ごろは正月明け10日ごろかと思います。

 しかし、この寒さが開花を早めて尚且つ寒いと花持ちが良くなります。
来遊のお客様は例年に比べ少し少ないようですが、その分青空売店では
お値段を安くして盛んにサービスしていました。

 そうは言っても白砂青松の風景と白い灯台、青い太平洋と伊豆の島々
毎年訪れる人もおうぜい、いますので感謝しております。


きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爪木崎水仙祭り、咲き情報。
    コメント(0)