海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年12月26日

野水仙いろいろ・・・・。

水仙祭り

 本日はきのうと違い風もやみポカポカ天気で温かです。
水仙園の咲き具合もこの温かさで開花が進むでしょう。
心配なのは29、30日ごろに雨の予報です。
雨の後は風が吹き気温が下がりますので気を揉んでいます。
 

 爪木崎の水仙の花も2分咲きになつています。
チョコ水仙が本来の日本水仙です、名前の由来は花弁の中心が
お酒を飲むおちょこのようになっていますので地元ではチョコ水仙と呼びます。

 もう一つは八重水仙と呼んでいる水仙もあります。
永く二種類の水仙と考えられていましたが、私の友人の植物学者に聞きますと
チョコ水仙が肥料を取りすぎたので、花が変わったそうです。
本来はチョコ水仙が変化したものであるそうです。

 須崎ではチョコ水仙は可憐できれいだが、八重水仙の方が香りが高いと
喜ばれていました、地元では荒地に置くと又チョコ水仙に変わるので
水仙園では夏の間に掘り返す作業をしております。

 また、この八重咲き水仙をほって置きますと花が青く固まり
咲かなくなってしまいますので、本来の日本水仙(チョコ水仙)が
咲く名所を維持すべ区地元も努力しております。


きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野水仙いろいろ・・・・。
    コメント(0)