2013年01月20日
大寒と伊豆の桜。
さすがに今朝は大寒の寒さが厳しかったです。
正月も過ぎ朝日、夕陽も上り沈む位置がずれてきましたが
今朝の朝日は息を呑むほどきれいでした。
さて、本年は寒さが強い為桜の開花は遅れているようです。
近年は「土肥桜」が早咲きで話題ですがまだ、チラホラだそうです。
須崎の「須崎乙女桜」はこの1月7日には咲き始めました。
須崎ではこの早咲き桜を接木して育てています。
暮れに爪木崎花園に26本定植しました、来年度は100本植えます。
川津町でも「河津正月」となずけた早咲き桜を育てています。
将来は桜の咲く時期は1月中には咲く様になるかもしれません。
須崎では爪木崎の水仙祭りがありますので、水仙と桜が同時に咲くよう
計画に力を入れているところです。
近年中には水仙と桜のコラボレーションでにぎ合う観光地にしたいと考えております。
Posted by いそさん at 08:33│Comments(0)
│花・植物