海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2013年08月19日

皇太子様もお帰りになって・・・・・・。

九月の海

盆の16日、檀家総代会長ですので、猛暑の中一日お寺にいました。
世間どこに行ってもクーラーの時代ですが、扇風機とうちわで頑張りました。

 この日の午後には皇太子様ご一家もお帰りでしたがお見送りも
出来ませんでした、その上夜には地元の盆踊りの挨拶です。
報道によりますと県知事から愛子さまに泳ぎの事を聞かれたそうです。
沼津でいろんな泳ぎを覚えたそうです、須崎の海で充分堪能されたと思います。

 さて、写真はホテルの前の恵比寿島で磯遊びの家族ずれです。
前からお知らせしている、チョウチョウウオやコバルトスズメは
満潮時に深みから浅瀬に上がってきますので、膝くらいの水深です。
 

 水中メガネに息継ぎのスノーケルで楽しい海中散歩ができます。
期間はお盆過ぎから9月の中ごろがシーズンです。
また、下の駐車台数も一段と少なくなり海のシーズンも終わりにちかずくでしょう。

 風も朝晩は涼しくなり、秋の足音が聞こえてきます。


ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
同じカテゴリー(須崎 恵比寿島での海遊び2010)の記事
 ご無沙汰しました、須崎の夏 (2017-07-25 18:50)
 下田市にも金メダルあり・・・・。 (2016-08-12 04:36)
 リオ・オリンピックの銅メダルに思う。 (2016-08-11 04:21)
 チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。 (2016-08-05 18:48)
 ジオパーク、恵比寿島。 (2016-08-04 09:58)
 九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。 (2016-08-03 10:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皇太子様もお帰りになって・・・・・・。
    コメント(0)