海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2013年11月06日

爪木崎の「ツワの花」と「お台場」と「カレンダー」

ツワの花

この頃スロージョツキングを始めて爪木崎に行ってきました。
水仙祭りの野水仙の花の芽は緑の葉を伸ばしています。
昨年は芽を出す10月の気候が高かったので開花が遅れましたので
今年も心配しているところです。

 話は変わりますが、「写真のツワの黄色の花」がきれいに咲いていました。
秋は紅葉の季節ですが、こちら須崎は霜も降りないぐらい温暖な地ですので
野山の紅葉はありませんが唯一野性ではこの花が季節感を表します。
12月20日の水仙祭りなではこの花がもてなしてくれます。

 昨日は須崎に海防の為に徳川幕府が作った「お台場」があります。
東京のお台場建設以前です、時の幕府の総理格の松平定信一行が現地視察を
した所があります、その場所をテレビ撮影があり案内しました。
11月25日bs放送で夜放映するようです。

 又昨日は御用邸の警備の方からご皇室のカレンダーを頂きました。


左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
同じカテゴリー(◆下田・須崎の情報)の記事
 左義長、どんどん焼きを作る。 (2018-01-06 08:16)
 水仙祭りの青空市。 (2018-01-03 16:42)
 明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。 (2017-12-19 08:27)
 ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。 (2017-09-30 06:54)
 お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで) (2017-09-24 07:38)
 下田のあじさい祭りとイージス艦事故。 (2017-06-19 06:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爪木崎の「ツワの花」と「お台場」と「カレンダー」
    コメント(0)