海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2013年12月28日

早くも「北方領土の日」打ち合わせ会。

北方領土の日

 暮れで何かと気ぜわしくのんびりお正月の過ごせる日が来ないかなァ・・・
年のせいか、ふっとそんな事を思うようなりました。

 さて、写真は
下田の長楽寺です、このお寺で日露通好条約は1855年2月7日
ロシヤのプーチャチン提督と調印されました。
この取り決めで北方四島の択捉、国後、色丹、歯舞は日本領とし
ロシアとの国境線が引かれました。

 昭和20年の終戦後、8月15日過ぎに武力で占領されました。
北方領土の日はわが国の固有の領土でありますので一括返還をしようとしている
記念の日でもあります。

 皆さんもご存知の通り内閣府北方対策本部が窓口で交渉しておりますが
進展していない現状があります。
このままでは返還運動を国民的世論に訴えていこうとする市民運動です。

 下田市の取り組みとしては毎年史跡めぐりのマラソン大会をしております。
北海道、根室市から贈られた鮭で石狩鍋でおもてなしをしています。



恋する灯台に爪木崎が認定されました。
民宿と言う名前の由来。
この頃の須崎の今・・・。
早くも桜の開花あり・・・。
ツワブキの花が満開です。
フリーダイビング下田大会。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 恋する灯台に爪木崎が認定されました。 (2017-09-23 08:11)
 民宿と言う名前の由来。 (2016-12-24 07:44)
 この頃の須崎の今・・・。 (2016-11-14 06:47)
 早くも桜の開花あり・・・。 (2015-12-16 09:18)
 ツワブキの花が満開です。 (2015-11-04 15:15)
 フリーダイビング下田大会。 (2015-09-13 08:35)

Posted by いそさん at 09:34│Comments(0)お知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早くも「北方領土の日」打ち合わせ会。
    コメント(0)