海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2014年05月13日

下田の黒船祭は今週末です。

下田の黒船祭は今週末です。


 今朝は雨ですネエ・・昼には上がってくるでしょう。
この時期、菜種梅雨ですが黒船祭の時、晴天が続いた年がありましたが
その夏は冷夏でその上大型台風が来ましたのでこの時期雨の方が良い気がします。

 さて、今年のテーマは「ぼくがペリーになる日」金、土、日は国際親善であり
日米友好の証として第一回昭和9年から75回目の黒船祭りです。
写真は了仙寺で行なわれる日米修好条約の調印式に臨むメンバーのパレードです。

 ペリー入港以来、開港160年を数えます。


米遠征艦隊は天文、植物、画家など専門家を同乗させてしていましたので
下田のワカメ、ヒジキなども新種として発表しました。

 また、ガクアジサイやシロバナハンショウズル、を標本として持ち帰りました。
ガクアジサイは西洋紫陽花にハンショウズルはクレマチスになったそうです。
下田から発信した植物が広く世界に伝わっております。

タグ :黒船祭

ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
同じカテゴリー(須崎 恵比寿島での海遊び2010)の記事
 ご無沙汰しました、須崎の夏 (2017-07-25 18:50)
 下田市にも金メダルあり・・・・。 (2016-08-12 04:36)
 リオ・オリンピックの銅メダルに思う。 (2016-08-11 04:21)
 チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。 (2016-08-05 18:48)
 ジオパーク、恵比寿島。 (2016-08-04 09:58)
 九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。 (2016-08-03 10:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下田の黒船祭は今週末です。
    コメント(0)