海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2014年05月15日

修旅第一陣今朝帰りました。

修旅第一陣今朝帰りました。


 この時期、降ったり止んだりめまぐるしいです。
明日から下田では国際的なイベント「黒船祭り」が開催されます。
 

 昨夜の雨も退村式には上がりました、バスで天城を越えお茶摘み体験や
陶芸体験をしますので喜んでいます。
下田ではこの黒船祭りが過ぎるまで寒い日があると言われていますがその通りになりました。

 さて、昨日の4時からは漁船体験と海釣り体験をしました。
写真のようにライフジャケットを着用し爪木崎までの体験です。
この時期には「トビウオ」滑空しますので子どもたちは始めての経験に
興奮気味に話しておりました。

 海釣りは水温が低く期待ほどには釣れなく残念でした。
300人もの中学生ですので体験の行動も気を使いました。
また、合唱の上手な学校で感激をしました。

 事故は無くて当たり前ですが、お別れの挨拶をして無事送りました。


ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
同じカテゴリー(須崎 恵比寿島での海遊び2010)の記事
 ご無沙汰しました、須崎の夏 (2017-07-25 18:50)
 下田市にも金メダルあり・・・・。 (2016-08-12 04:36)
 リオ・オリンピックの銅メダルに思う。 (2016-08-11 04:21)
 チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。 (2016-08-05 18:48)
 ジオパーク、恵比寿島。 (2016-08-04 09:58)
 九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。 (2016-08-03 10:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修旅第一陣今朝帰りました。
    コメント(0)