海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2014年06月01日

須崎の「日戻り金目鯛」のこと。

須崎の「日戻り金目鯛」のこと。


今朝の須崎は海霧が懸かり数百メートル先までしか見えません。
この現象は海水温が冷たく、気温が高いと発生します。
漁師はレーダーを頼りに今朝も金目釣りに出かけました。

 下田ではあじさい祭りを開催中ですが、「きんめ祭り」も行なっています。
金目鯛はこの時期、産卵期になり脂の乗った一番美味しい季節です。
写真は水揚げされた金目鯛を選別し出荷する用意です。
 

 須崎の漁師は独自に築地市場にトラックに積み出荷します。
段取りは朝4時に出港し金目を釣り昼過ぎに終わり夕方4時までに寄港します。
金目鯛を選別し築地に送ります。

 築地では翌朝「セリ」に掛けます、東京では「須崎の日戻り金目」として
高値で取引されます、なにしろ前の日に釣り上げた金目鯛ですから・・・・。

 ホテルでは必要なだけ漁師に分けてもらいます。
金目のお刺身や姿煮付けなど高評を受け喜ばれています。


ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
同じカテゴリー(須崎 恵比寿島での海遊び2010)の記事
 ご無沙汰しました、須崎の夏 (2017-07-25 18:50)
 下田市にも金メダルあり・・・・。 (2016-08-12 04:36)
 リオ・オリンピックの銅メダルに思う。 (2016-08-11 04:21)
 チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。 (2016-08-05 18:48)
 ジオパーク、恵比寿島。 (2016-08-04 09:58)
 九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。 (2016-08-03 10:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須崎の「日戻り金目鯛」のこと。
    コメント(0)