海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2014年06月08日

梅雨の晴れ間に海開きの準備。

梅雨の晴れ間に海開きの準備。


写真は御用邸の隣の浜、須崎の九十浜海水浴場です。
本日は一転、お天気は回復し空も青空が開け夏のような様相です。

 来月7月19日にはこの浜の海開きになります。
保健所の
海水検査の発表はまだですが、例年3Aで最上級の水質でしょう。
この浜には川が流れ込みませんので、浜の透明度は海底まではっきり見えます。

 隣は御用邸でおまわりさんがパトロールしてくれますので
暴力団や乱暴者は排除されます。
良好な浜辺ですので、家族連れで賑わう九十浜です。

 画面を説明しますとこの浜の上方の入り江が御用邸の浜です。
その次の入り江は外浦海水浴場です。画面上方に白浜海水浴場があります。
九十浜の海の家は須崎区営売店が一軒しかありません

 従って押し売りや高く料金を上げたりすることはありません。
安心な海水浴場です、夏の期間ホテルでは爪木崎行きのマイクロ送迎をしています。


ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
同じカテゴリー(須崎 恵比寿島での海遊び2010)の記事
 ご無沙汰しました、須崎の夏 (2017-07-25 18:50)
 下田市にも金メダルあり・・・・。 (2016-08-12 04:36)
 リオ・オリンピックの銅メダルに思う。 (2016-08-11 04:21)
 チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。 (2016-08-05 18:48)
 ジオパーク、恵比寿島。 (2016-08-04 09:58)
 九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。 (2016-08-03 10:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の晴れ間に海開きの準備。
    コメント(0)