2014年07月04日
サザエ狩り決定しました。
夜明けに大雨でしたが、回復は早く晴れてきました。
しかし、雨上がりですので涼しく感じます。
さて、今年初めての試みですが須崎でサザエ狩りを行ないます。
当初、ホテル下の橋のところで実施する予定でしたが
漁協と協議の結果、ここより100m横の海岸に変更しました。
理由は人が多すぎると管理できない、海女さんなどの伝馬船が
出入りするので危険であるなどが揚げられました。
ホテルのライブカメラで見ますと、バーベキューテラスの下に
観光トイレを建設中です。
その位置からカメラを少し左に振ると堤防と階段が写ります。
そこがいちになりますが、カメラでも見えませんのであしからず。
会場は磯場で岩がゴツゴツしている場所ですので運動靴をお勧めします。
伊豆漁協も協賛ですので一回に100キロのサザエを蒔きます。
ご期待下さい、詳細は明日以降順次掲載します。
ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
Posted by いそさん at 09:23│Comments(0)
│須崎 恵比寿島での海遊び2010