海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2014年08月26日

食欲の秋が近くなりました。

食欲の秋が近くなりました。


 日本一の金目鯛の水揚げ港、下田ですが8月は台風があり
半ばには下田太鼓祭り、旧盆とありました。
海が荒れると漁に出れませんし、また、祭りとお盆にも漁師は
昔から休みになりますので稼ぐ間が無い夏でした。

 その間魚がないので魚価は高騰しました。
夏の終わりでお客さんが少なくなり、やっと金目船も水揚げがありました。
写真は金目鯛の大小を選別してからセリに掛けるところです。

 秋の声を聞くと金目鯛が美味しくなります。
須崎の「日戻り金目」はそのまま築地市場に出荷しますが
ホテルでは地元の強みで港から買ってきますので鮮度は抜群です。
金目鯛はお刺身も美味しいですが、なんと言っても大皿に盛った
立派な金目の姿煮つけが最高でしょう。

 ご予約の時お申し付け下さい。

タグ :金目鯛

ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
同じカテゴリー(須崎 恵比寿島での海遊び2010)の記事
 ご無沙汰しました、須崎の夏 (2017-07-25 18:50)
 下田市にも金メダルあり・・・・。 (2016-08-12 04:36)
 リオ・オリンピックの銅メダルに思う。 (2016-08-11 04:21)
 チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。 (2016-08-05 18:48)
 ジオパーク、恵比寿島。 (2016-08-04 09:58)
 九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。 (2016-08-03 10:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食欲の秋が近くなりました。
    コメント(0)