海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2015年05月02日

五月の伊豆下田は花ざかり。

五月の伊豆下田は花ざかり。

 写真は下田条約締結の了仙寺境内で時代衣装で着飾った
和服とカツラをまとったお二人です

後ろの花はニオイバンマツリ(和名ジャスミン)です。
香りもいいですが花も見事なものです。

 河津町では花菖蒲園が見頃を迎えました、園内60種一万二千株の
花菖蒲も本年が見納めで本年で肺炎になります。

 松崎町では田んぼを使った花畑では、無料摘み取りが始まりました。
ヤグルマソウやヒナゲシ、キンギョソウなど持ち帰りできます。
まもなく早苗植えが始まり田起こしをしますので連休中だけです。

 南伊豆町のマーガレット・ラインのだんだん畑には特産の
マッ白なマーガレットの花盛りです。
沿道の無人売店にはお安く並べて販売しています。

 ゴールデンウィーク伊豆にお出かけには立ち寄ってください。


爪木崎の水仙祭り。
花散らしの雨。
三月は白い桜が咲き始まます。
きのうは立春、春陽気に誘われて。
今咲く下田の花だより。
深まる柿(朝晩は寒くなりましたね。)
同じカテゴリー(花・植物)の記事
 爪木崎の水仙祭り。 (2017-12-21 09:25)
 花散らしの雨。 (2017-04-09 14:37)
 三月は白い桜が咲き始まます。 (2017-03-01 07:24)
 きのうは立春、春陽気に誘われて。 (2017-02-05 16:17)
 今咲く下田の花だより。 (2017-01-13 08:32)
 深まる柿(朝晩は寒くなりましたね。) (2016-10-23 08:14)

Posted by いそさん at 07:46│Comments(0)花・植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五月の伊豆下田は花ざかり。
    コメント(0)