2015年09月07日
秋風と須崎。
昨日の午後から降り出した雨は午前3時ごろにはピークでした。
朝見ましたら下田湾は上流からの雨がごみを運んできなしたので海上
ごみだらけでした、区民総出の後かたずけでしょう。
かてて加えて伊豆急行は大雨で運休になっております。
また、台風が南方で2ケ発生しておりますが、おそらく偏西風で
千葉房総沖を通過すると思われます。
漁師は海が荒れますので8月後半から出日(でび)が無く
この台風陽気でまた一週間お休みでしょう。
何はともあれ、吹く風は雨陽気で湿ってはおりますが涼しくなりました。
写真は我が家の庭と蔵ですが左側のキンカンの木には実がまだあおいですが
鈴なりです。
後ろの蔵は元治元年の創建ですが、窓がアーチ型になっておりますが
学者先生の説明ではおそらく西洋をまねた日本で最初のころの
建築物なので大事にしてくださいとのことでした。
ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
Posted by いそさん at 08:51│Comments(0)
│須崎 恵比寿島での海遊び2010