海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2015年12月08日

水仙祭り、まじかです。

水仙祭り、まじかです。


 寒くなりました、朝晩は一段と冷え込みます。

 さて、本日は「新高山のぼれ」の暗号で連合艦隊が火ぶたを切った
大東亜戦争開戦の日でもあります。
平和ボケ日本には戦争を考える日でしょうに・・・・・。

 何はともあれ南伊豆町石廊崎では冬の西風対策のヤシの木の菰かけや
伊豆白浜ではアロエ祭など冬の風物詩が見られます。
須崎でも水仙祭りの準備も進み、昨日は駐車券の配布などしていました。

 写真は満開時の爪木崎の野水仙が満開の状態です。
今現在はアロエの花のとんがり帽子は早くも満開でさきそろいました。
寒いと言っても本年は温かでしたのでスイセンもチラホラ咲きだしました。

 本番は12月20日ですので咲き過ぎると祭り期間が短くなりますので
心配したりしています。


左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
同じカテゴリー(◆下田・須崎の情報)の記事
 左義長、どんどん焼きを作る。 (2018-01-06 08:16)
 水仙祭りの青空市。 (2018-01-03 16:42)
 明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。 (2017-12-19 08:27)
 ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。 (2017-09-30 06:54)
 お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで) (2017-09-24 07:38)
 下田のあじさい祭りとイージス艦事故。 (2017-06-19 06:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水仙祭り、まじかです。
    コメント(0)