2016年01月26日
水仙祭りと河津桜祭り・・・二題
この所、各地で今年一番の寒さで沖縄まで初めて雪が降ったそうです。
伊豆地方も御多分に漏れず寒さは身を切るようですが、これだけ
雪が降れば猛烈な西風ですが不思議なことに吹きません。
これは表日本の方が裏日本より気温が低いせいらしいです。
したがって寒いものの穏やかな日が続いています。
さて、爪木崎の水仙祭りですが、この寒さの爆弾低気圧のため
ナライの風(東風)の強風が吹き荒れました。
何しろ爪木崎は岬の突端ですので強風が海水を撒きあが
今を盛りの水仙の花を枯らしてしまいました。
そうは言っても陽だまりの陰のところは咲いていますが
何年に一度は塩害や暖冬の影響で花がだめになることがあります。
水仙祭りが終わると河津桜祭りに移行し南伊豆の観光には
誠に良かったのですが残念です。
三分の一位はまだ見頃です。
河津桜も2月10日から開幕ですが、早い所は咲きだしております。
心無い人が川津町の桜の枝を数十本折ってしまう不心得者がいましたが
今年も見事な桜の満開もまじかです。
左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
Posted by いそさん at 10:01│Comments(0)
│◆下田・須崎の情報