2016年12月18日
爪木崎水仙の咲き具合。

水仙祭り開催の20日は雨模様らしいです。
今年の冬は寒暖の差が大きく、関東の11月の雪かと思えば
この2,3日は温かとどうも天気が落ち着きません。
そんなせいでしょうか、花園の水仙は開幕前に3分咲きになりました。
市の管理人も少し先過ぎですが、自然のことななので仕方ないですね
と半ば諦めていましたが、祭り後半まで咲くのが持つのか心配してました。
水仙まつりの終わる2月になりますと、河津桜まつりが始まります。
これも自然が相手ですので、その年によって桜の開花が遅れることもありました。
そんな時は爪木崎の水仙が咲いていますので、受け入れの対応をしたこともありました。
今年は黄色の水仙が水仙まつりの終わる2月から咲き始めますが
もう咲き始めています、どこか天候がおかしいのかもしれません。
写真は満開時の爪木崎の水仙です、辺り一面に水仙の香りが漂います。
左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
Posted by いそさん at 07:18│Comments(0)
│◆下田・須崎の情報