2017年02月09日
明日10日は河津桜の開幕。
今朝は雨が来て大分寒くなりそうな天気です。
この季節天城山や伊豆大島の三原山に雪が積もるのが遠望できます。
二月ですからこんな現象も見られます。
それに引き換え河津町では河津桜まつり、南伊豆町では
みなみの桜と菜の花祭り」が同時に開催されます。
日当たりの良い南向きの斜面の河津桜は満開ですが
両会場とも川の土手沿いですので寒いためか少し遅いようです。
河津では満開の木もあり今年は例年よりも10日も開花が早いようです。
南伊豆の方は未だ2~3分咲きのようです。
下田の玄関口伊豆急の改札口には河津桜の鉢が置かれきれいに飾りつけ
お迎えの準備は整っていました。
地名の名を冠してそれぞれ、みなみの桜、白浜さくら、函南さくら
神奈川の松田さくら、千葉の頼朝さくら、等々はやさき桜は皆河津桜を
植え各地の名前を付けました。
将来は全国各地に河津桜の見どころが増えるでしょう。
下田ではクラブの友好都市の台湾台北市の公園にも植えました。
日米友好の原点は下田です。
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
河津桜満開見頃です。
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
河津桜満開見頃です。
Posted by いそさん at 07:48│Comments(0)
│祭・イベント
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。