海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2010年05月11日

体験学習パート2(干物開き体験)


干物開き体験

今年は天候不順ですねえ~。今日も雨で体験学習は困ります。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。

 入村式、退村式の挨拶で忙しいですが、昨日は市長やマスコミ関係の
テレビ、新聞の記者さんが大勢取材してくれました、今朝の新聞を賑わしています。

 さて、干物開き体験をしています、
地元で乾燥して、生徒たちの開いたアジを学校に送ります。
生徒たちはお家に持ち帰り、自分たちの作った干物を家族で食べ
須崎の想い出を話しています。
 

 この他キャンドル作り、海草押し葉作りなどの体験学習は喜ばれています。


同じカテゴリー()の記事画像
早くもサンマ漁船出漁する。
天草・・・心太(ところてん)・・・寒天。
自家製味噌造り・・・3
自家製味噌造り・・・2
テンちゃん便りぼくと食事処)
テンちゃん便り(ぼくとヒジキ干し)
同じカテゴリー()の記事
 早くもサンマ漁船出漁する。 (2016-08-18 04:48)
 天草・・・心太(ところてん)・・・寒天。 (2011-05-23 11:54)
 自家製味噌造り・・・3 (2010-11-26 11:00)
 自家製味噌造り・・・2 (2010-11-25 08:57)
 伊勢海老漁・・・解禁。 (2010-09-18 08:05)
 テンちゃん便りぼくと食事処) (2010-02-02 20:00)

Posted by いそさん at 18:20│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体験学習パート2(干物開き体験)
    コメント(0)