2008年03月05日
敬宮愛子内親王ご誕生記念碑と爪木崎。
みなさん、こんにちは。下田の温泉旅館「海辺のお宿いそかぜ」のいそさんです。
写真は昭和天皇歌碑のすぐ近くにある愛子さまご誕生記念碑です。
爪木崎には大正天皇ご即位記念植樹碑 昭和天皇歌碑 平成天皇お手植えの松 敬宮愛子様お誕生記念碑など大正、昭和、平成、と愛子様の記念碑が建っています。
地元では、須崎御用邸ができる以前から皇室を敬う気持ちが高く、御用邸の隣の爪木崎に集中的に、
皇室とゆかりの記念碑やお手植えの松があります。
特に、大正天皇碑建立には当時の須崎青年団が、大正時代の初めに作ったものです。
当時須崎村では村の土地を青年たちに解放して黒松を植樹させ、その管理も青年団に任せました。
その松を売却させ青年団活動費に自由に使うことを、許していました。
この碑は青年団が植樹した時の碑です。
今も地元で青年山と呼ぶ所に建っております。
Posted by いそさん at 18:30│Comments(0)
│歴史