海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年07月06日

恵比寿島で環境学習(磯観察)

磯観察

 本日の地方紙の受け売りですが、恵比寿島で磯観察です。

 この時期、大潮ですから干潮時には驚くほど引き潮になります。
須崎の修学旅行の組合長も勤めますので磯観察はお手の物です。
須崎区長も勤めるので教育委員会から環境学習の一環として
観察会をしたいとのことで許可をしました。

 なんと言っても須崎では教育旅行の磯観察には20年のキャリアが
ありますので磯観察の利用する持ち物など揃えてあります。
この夏の時期8月の終わりまで大潮の日に実施するようです。

 参加児童は20人ぐらいでしたが、タモをかた手に磯場を歩き回り
魚やカニ、小エビ、貝、海草などを取り観察しました。

新聞によりますと「恵比寿島は子供が気軽に遊べる貴重な磯場です
伊豆には珍しい生き物が多いい場所である」とのことです。

 ホテルいそかぜでは「磯観察」の箱めがねやタモの用意があります。
夏はいそ観察や磯遊びをどうぞ・・・。



須崎のサザエ狩り(テンちゃん便り)
早くも今日は立秋です。
わが家のアイドル、燕とテンちゃん。
須崎まつりの謂われ・・(発祥)
須崎まつりの謂われ・・(発祥)
須崎の夜空と天体観測と七夕と・・・・。
同じカテゴリー(手ぶらで海遊び2010夏)の記事
 須崎のサザエ狩り(テンちゃん便り) (2017-07-29 12:30)
 早くも今日は立秋です。 (2016-08-07 10:24)
 わが家のアイドル、燕とテンちゃん。 (2016-07-25 07:59)
 天皇陛下の「生前退位」の報道。 (2016-07-15 13:24)
 須崎まつりの謂われ・・(発祥) (2016-07-14 08:27)
 須崎まつりの謂われ・・(発祥) (2016-07-14 08:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恵比寿島で環境学習(磯観察)
    コメント(0)