2012年07月10日
夏の爪木崎と保安庁監視員。
本日は梅雨の晴れまで、真夏のような天気になりました。
昨日のブログはお休みしましたが、名古屋一宮市に修学旅行の
御礼に学校周りをしましたが、暑い一日でした。
日曜日に区民有志で爪木崎の海岸の清掃をしました。
須崎の東側に面した海岸はナライの風が吹くとゴミが打ち寄せます。
したがって海草が寄り汚れていましたのできれいにしました。
これで夏の海水浴のお客様も安心して泳げます。
それと、爪木では潜ってサザエなど取りバーベキューで楽しむ人が
いますが、本年は海上保安庁職員が取り締まり監視員が
強化され毎日罰金を取られる人がいます。
区でも一区画をバーベキューに開放していましたが
本年は見合わせています。
ともかく本年はいろいろと潜りには厳しくなっていますのでお知らせいたします。
Posted by いそさん at 11:10│Comments(1)
│手ぶらで海遊び2010夏
この記事へのコメント
保安庁がやっているとなると・・・(仮にも下田に来てくれたお客さんだし、大目にという思いはあっても)どうしようもありませんねぇ。密漁はもちろん犯罪ですが、ガチガチに厳しいのも海を遠い存在に感じてしまいます。
BBQをするような方々って、たいてい大人数で来るもので(ゴミさえ片付けてくれれば)食材調達等街にもそれなりにお金を落としてくれるものですから、苦渋のアナウンスですよね。もちろん、行ってみてダメとわかることに比べれば大変ありがたいです。
BBQをするような方々って、たいてい大人数で来るもので(ゴミさえ片付けてくれれば)食材調達等街にもそれなりにお金を落としてくれるものですから、苦渋のアナウンスですよね。もちろん、行ってみてダメとわかることに比べれば大変ありがたいです。
Posted by あさがお at 2012年07月17日 15:33