海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年08月07日

テンちゃん便り(ぼくと九十浜と皇太子殿下)

皇太子殿下


みなさんこんにちは、ぼくテンちゃん今日もピーカンです。
きょうはとーちゃん区長と爪木崎や九十浜の人出の様子を
見に行きました。

 本年は人出は去年の震災
の年より少なく海の家も嘆いていました。
オリンピックのせいか、不景気が影響しているのかもしれません。

 天気図を見ると日本を取り巻くように低気圧だらけです。
この影響で浪はたっています、こんな状況は例年ですと
8月15日のお盆過ぎの土用波のはずですが・・・・。

 何はともあれ九十浜は須崎御用邸の横です。
本日は警察の機動隊などが事前調査のようででした。
この12日から皇室の方がお見えになるそうです。

 たぶん皇太子殿下のご家族ではないかと思います。
沿道の植木の刈り込みや掃除がされますのできれいになりました。


須崎のサザエ狩り(テンちゃん便り)
早くも今日は立秋です。
わが家のアイドル、燕とテンちゃん。
須崎まつりの謂われ・・(発祥)
須崎まつりの謂われ・・(発祥)
須崎の夜空と天体観測と七夕と・・・・。
同じカテゴリー(手ぶらで海遊び2010夏)の記事
 須崎のサザエ狩り(テンちゃん便り) (2017-07-29 12:30)
 早くも今日は立秋です。 (2016-08-07 10:24)
 わが家のアイドル、燕とテンちゃん。 (2016-07-25 07:59)
 天皇陛下の「生前退位」の報道。 (2016-07-15 13:24)
 須崎まつりの謂われ・・(発祥) (2016-07-14 08:27)
 須崎まつりの謂われ・・(発祥) (2016-07-14 08:15)

この記事へのコメント
日曜はホテル前の海は盛況だったのではないでしょうか、昼前にはえりか荘前駐車場もいっぱいで海浜荘向かいの駐車場に通されるくらいでしたから。海浜荘向かいの駐車場から海に出れる階段が1つだけあるのですが、祭のゴミなのか焚き火をしていました。遠い方の駐車場に通されたのは時間の問題としても海に通じる階段が封鎖されていたのは残念でした。駐車場は漁協の管轄だしそんな所で焚き火をしていたのは誰だかわからないし、ここに書くことでもないかもしれませんが、須崎区長への進言としてお伝えいたします。
Posted by あさがお at 2012年08月08日 10:01
あさがおさんへ

 コメントが遅くなりました。
ご注意をいただきありがとうございます。

 この地区では燃えるゴミ(草刈り)などを
海で燃やす風習がありますが、消防署では
禁止されています。
普段はあまり見かけなかったですが
区民には回覧板を回し注意します。

 ご指摘ありがとうございました。
Posted by いそさんいそさん at 2012年08月10日 09:26
お返事頂戴しましてありがとうございます。燃やしてかまわないゴミならその風習通りでいいと思います。ただし行楽シーズン以外で、となるでしょうね。この前ホテル前の海に連れて行った友人が、すっかり気に入ったようで今日もお邪魔しているようです。私も夏が終わる頃、またお邪魔します。
Posted by あさがお at 2012年08月10日 12:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テンちゃん便り(ぼくと九十浜と皇太子殿下)
    コメント(3)