海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年08月19日

熱帯魚のシーズン。

熱帯魚

 今日は朝からよい天気のピーカンです。
朝から雲ひとつ無いいい天気になりました。
海水浴場も人で溢れる事でしょう。

 写真は恵比寿島で磯観察をする人たちです。
この時期、市主催の「海の生物観察会」「シーカヤック」などの
講習会には須崎の爪木崎や恵比寿島海岸が利用されます。

 しかし、夏の後半はチョウチョウウオなど熱帯魚や海の生物
ウニ、ウミウシ、コエビ、イソ物の貝などを観察する人が増えています。

 ウエットスーツを着た親子が多く見られるようになりました。
特に夏の後半になりますと、海水温が上がりますので
色とりどりの魚たちが泳ぎまわります。
マニアの人たちは熱帯魚を掬い取り、水槽で飼っています。

 私も友人に見せて貰いましたが、夜照明に照らされた水槽は
きれいなものでした


須崎のサザエ狩り(テンちゃん便り)
早くも今日は立秋です。
わが家のアイドル、燕とテンちゃん。
須崎まつりの謂われ・・(発祥)
須崎まつりの謂われ・・(発祥)
須崎の夜空と天体観測と七夕と・・・・。
同じカテゴリー(手ぶらで海遊び2010夏)の記事
 須崎のサザエ狩り(テンちゃん便り) (2017-07-29 12:30)
 早くも今日は立秋です。 (2016-08-07 10:24)
 わが家のアイドル、燕とテンちゃん。 (2016-07-25 07:59)
 天皇陛下の「生前退位」の報道。 (2016-07-15 13:24)
 須崎まつりの謂われ・・(発祥) (2016-07-14 08:27)
 須崎まつりの謂われ・・(発祥) (2016-07-14 08:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱帯魚のシーズン。
    コメント(0)