海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2008年11月03日

テンちゃん便り(ぼくと祭祀遺跡)



祭祀遺跡


 みなさん、こんばんは。
ぼくテンちゃん、今日は一日中曇りで西風が強く冬のようなお天気です。

 朝はとーちゃんとのお散歩は爪木崎です、今朝も行ってきましたが少し寒いです。
夕方のお散歩はお母さんの担当です、あまり時間を掛けないのでホテルの前の恵比寿島です。

 この島は昭和12年・34年の2回発掘調査をし、須恵器や多数の手捏土器が発見されました。
火を焚いた跡も発見されていますので、専門家の先生は火を焚きながら神を祭る儀式が
行はれていたと指摘しています。
古代のひとびとは、前の伊豆七島を望みながら祈ったことでしょう。

 現代は江戸中期に恵比寿神社が出来、地元漁師は大漁の神様、縁結びの神様としてお参りをします
ホテルに来たら恵比寿島も一周できますしお参りもして下さい。


日米友好の原点は下田です。
二月七日は北方領土の日。
須崎の歴史物語。
玉泉寺の屠殺木。
2月7日は「北方四島の日」
ごめんなさい、紅葉は終盤でした。
同じカテゴリー(歴史)の記事
 日米友好の原点は下田です。 (2017-05-08 08:22)
 二月七日は北方領土の日。 (2017-02-06 12:41)
 須崎の歴史物語。 (2015-07-04 08:55)
 玉泉寺の屠殺木。 (2015-04-17 07:47)
 2月7日は「北方四島の日」 (2013-01-26 09:12)
 ごめんなさい、紅葉は終盤でした。 (2011-11-14 08:53)

Posted by いそさん at 19:04│Comments(1)歴史
この記事へのコメント
こんばんわ。(^^)
また、ライブカメラが繋がらないのですが・・・。
心の癒しの恵比須島が見れません!!
よろしく、おねがいします。
Posted by snoopy at 2008年11月04日 23:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テンちゃん便り(ぼくと祭祀遺跡)
    コメント(1)