2008年11月03日
テンちゃん便り(ぼくと祭祀遺跡)
みなさん、こんばんは。
ぼくテンちゃん、今日は一日中曇りで西風が強く冬のようなお天気です。
朝はとーちゃんとのお散歩は爪木崎です、今朝も行ってきましたが少し寒いです。
夕方のお散歩はお母さんの担当です、あまり時間を掛けないのでホテルの前の恵比寿島です。
この島は昭和12年・34年の2回発掘調査をし、須恵器や多数の手捏土器が発見されました。
火を焚いた跡も発見されていますので、専門家の先生は火を焚きながら神を祭る儀式が
行はれていたと指摘しています。
古代のひとびとは、前の伊豆七島を望みながら祈ったことでしょう。
現代は江戸中期に恵比寿神社が出来、地元漁師は大漁の神様、縁結びの神様としてお参りをします
ホテルに来たら恵比寿島も一周できますしお参りもして下さい。
Posted by いそさん at 19:04│Comments(1)
│歴史
この記事へのコメント
こんばんわ。(^^)
また、ライブカメラが繋がらないのですが・・・。
心の癒しの恵比須島が見れません!!
よろしく、おねがいします。
また、ライブカメラが繋がらないのですが・・・。
心の癒しの恵比須島が見れません!!
よろしく、おねがいします。
Posted by snoopy at 2008年11月04日 23:38