海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2008年12月01日

テンちゃん便り(ぼくと歴史の散歩道)



歴史の散歩道

みなさん、こんばんは。ぼく、テンちゃん今日も元気ハツラツです。

 このところ、お天気が変わりやすく困ります。
昨日も日中は大風でしたが、夕方には風もやみました。
今日の夕方にはもう曇ってきました、明日は雨かもしれませんね。
そうすると、またあした雨の後は大風で寒くなりなすよ、風邪など引かないよう気をつけて下さい。

 さて写真は5月の下田のメイン行事の黒船祭の式典が行われる記念碑の前です。
式典には毎年アメリカ大使、米第七艦隊、静岡県知事などお見えになり盛大に開催されます。
当日は、自衛隊機による祝賀飛行に始まり、日米儀杖隊による市内パレードも行われ
ミリタリールックが溢れます。

 記念碑は左側がぺりー、右側はハリスさんです、真ん中はアメリカの象徴、鷲のレプリカです。
ぼくはこの碑の前で、駆け回りました。 おわり


日米友好の原点は下田です。
二月七日は北方領土の日。
須崎の歴史物語。
玉泉寺の屠殺木。
2月7日は「北方四島の日」
ごめんなさい、紅葉は終盤でした。
同じカテゴリー(歴史)の記事
 日米友好の原点は下田です。 (2017-05-08 08:22)
 二月七日は北方領土の日。 (2017-02-06 12:41)
 須崎の歴史物語。 (2015-07-04 08:55)
 玉泉寺の屠殺木。 (2015-04-17 07:47)
 2月7日は「北方四島の日」 (2013-01-26 09:12)
 ごめんなさい、紅葉は終盤でした。 (2011-11-14 08:53)

Posted by いそさん at 17:03│Comments(0)歴史
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テンちゃん便り(ぼくと歴史の散歩道)
    コメント(0)