海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2014年01月13日

爪木崎の水仙の花、八分咲きになりました。

水仙八分咲き


昨日は下田市の成人式に出席して来ました。
新成人の女性は振袖姿できれいでした、成人の決意も堂々と述べていました。
現代の風潮でしょうか、行動にねりメリハリの無いのが気に掛かりました。

 もう一方では水仙フラワーウォーキング
のツーデーマーチが須崎半島を会場に
参加者、スタッフを入れると500人で行なわれました。

 須崎区は参加者に鍋料理をサービスする事になっており須崎区の役員
民宿組合も総出で接待をしました。
参加者は北海道や青森、京都、四国、九州の方などいました。
いそかぜに泊まった方は青森の方で水仙変にも感激していましたが
アロエの赤い花も始めてみたそうです。

 青森では零下なのにこんなにあったかでビックリしたと話されました。
それにしても二日続けて30キロを歩かれ今朝は駅まで送りましたが
ご年配者なのに元気なのには驚きました。


恋する灯台に爪木崎が認定されました。
民宿と言う名前の由来。
この頃の須崎の今・・・。
早くも桜の開花あり・・・。
ツワブキの花が満開です。
フリーダイビング下田大会。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 恋する灯台に爪木崎が認定されました。 (2017-09-23 08:11)
 民宿と言う名前の由来。 (2016-12-24 07:44)
 この頃の須崎の今・・・。 (2016-11-14 06:47)
 早くも桜の開花あり・・・。 (2015-12-16 09:18)
 ツワブキの花が満開です。 (2015-11-04 15:15)
 フリーダイビング下田大会。 (2015-09-13 08:35)

Posted by いそさん at 13:02│Comments(0)お知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爪木崎の水仙の花、八分咲きになりました。
    コメント(0)