海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2014年05月17日

黒船祭り、2日目。

黒船祭り、2日目。



本日が黒船祭りのメーンの行事が続きます。
写真はパレードの先頭の米海兵隊カラーガードの行進です。
この後には海兵隊の儀仗兵、海上自衛隊の軍楽隊の軍艦マーチが鳴り響き
静岡県警のチアーガール地元小中学生のバンドなどが行進します。

 この後はオープンカーで本来は米大使夫妻ですが、本年は欠席ですので
代理でしょう、下田市長、姉妹都市ニューポート市長、萩市長日米軍艦の
艦長、日米協会長など公式パレードは交通止めにして行なわれます。

 ペリー提督が下田に来た、嘉永7年に日米和親条約締結されました。
下田が開国の門戸となり、日本の鎖国は終わりました。
その後日米修好通商条約で横浜港が開港されるまで日本外交の
中心舞台は下田でした。

 その間、柿崎には日本最初のアメリカ領事館を始めハリスさんが
始めて牛乳を飲んだり牛を堵殺したなど日本で初めてのことばかりでした。

 また、アメリカ領事館に通う女性のことで唐人お吉の
黒船哀話なども生まれた歴史の町でもあります。



須崎のサザエ狩り(テンちゃん便り)
早くも今日は立秋です。
わが家のアイドル、燕とテンちゃん。
須崎まつりの謂われ・・(発祥)
須崎まつりの謂われ・・(発祥)
須崎の夜空と天体観測と七夕と・・・・。
同じカテゴリー(手ぶらで海遊び2010夏)の記事
 須崎のサザエ狩り(テンちゃん便り) (2017-07-29 12:30)
 早くも今日は立秋です。 (2016-08-07 10:24)
 わが家のアイドル、燕とテンちゃん。 (2016-07-25 07:59)
 天皇陛下の「生前退位」の報道。 (2016-07-15 13:24)
 須崎まつりの謂われ・・(発祥) (2016-07-14 08:27)
 須崎まつりの謂われ・・(発祥) (2016-07-14 08:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒船祭り、2日目。
    コメント(0)