海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2009年01月29日

テンちゃん便り(ぼくと岩ノリ取り)


岩ノリ

 みなさん、こんにちは。
おしさしぶりです、ぼくテンちゃん、ご無沙汰しました。 

今晩からお天気は崩れてくるようです、一時ほど寒さは緩みました。
きのうは天気が良かったので、お母さんのお供で恵比寿島に岩ノリ取りにいきました。
お母さんがノリを取ってる間、風の当たるところにいたので寒かったです。

 写真はお母さんが岩ノリをたてて(作って)いるところですが、ぼくはふざけて
邪魔ばかりしているので怒られている所です。
ノリはぼくの後ろですが写らなくて御免なさい。

 取ってきたノリは、はんばノリ、黒ノリ、ヌマ(青)ノリです。
今年は「はんばノリ」が良く取れるようです。
手の切れるような水にさらし、2日ほど干して食べます。

 ぼくは食べないですからいいですが、寒くて大変な作業です。


同じカテゴリー()の記事画像
早くもサンマ漁船出漁する。
天草・・・心太(ところてん)・・・寒天。
自家製味噌造り・・・3
自家製味噌造り・・・2
体験学習パート2(干物開き体験)
テンちゃん便りぼくと食事処)
同じカテゴリー()の記事
 早くもサンマ漁船出漁する。 (2016-08-18 04:48)
 天草・・・心太(ところてん)・・・寒天。 (2011-05-23 11:54)
 自家製味噌造り・・・3 (2010-11-26 11:00)
 自家製味噌造り・・・2 (2010-11-25 08:57)
 伊勢海老漁・・・解禁。 (2010-09-18 08:05)
 体験学習パート2(干物開き体験) (2010-05-11 18:20)

Posted by いそさん at 11:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テンちゃん便り(ぼくと岩ノリ取り)
    コメント(0)