2009年05月10日
黒船祭り、パレード。
みなさん、こんにちは。黒船祭りのパレードのお知らせです。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
下田市民文化会館前にある、アメリカ第七艦隊より贈られたアンカーと
1837年制のカノン砲が沿道に置いてあります。
この通りはマイマイ通りです、幕末の遠征艦隊は下田から「でんでん虫」を持っていきました。
それを学名「下田マイマイ」と名づけました。
この通りの名付け親は当時のマンスフィードアメリカ大使でした。
そんな関係で下田には、マイマイ通り、マイマイホールがあります。
5月16日の黒船祭り二日目のメーン行事は下田公園で行はれる記念式典に始まり
10時からのマイマイ通りで繰り広げるパレードです。
先頭は第七艦隊儀仗兵が日米の国、旗艦隊旗と軍楽隊、海上自衛隊の日の丸と軍艦旗と儀仗兵
静岡県警の警察隊のチアーガール、地元小、中学校のブラスバンドなどが続きます。
航空自衛隊の祝賀飛行に続いてアメリカ大使と下田市長のオープンカーの後15台のオープンカー
のパレードです、沿道には人垣で溢れます、時代衣装を着たちょん髷姿も見られます。
下田の黒船祭りは面白いです、お出かけ下さい。
日米友好の原点は下田です。
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
Posted by いそさん at 10:31│Comments(0)
│祭・イベント