2009年06月08日
下田公園の「あじさい祭り」開催。
みなさん、おはようございます。あじさい祭りのご案内をします。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
日本産のアジサイを欧州に紹介したのは長崎に居たシーボルトと言はれています。
恋人のお滝さんの名前を付けて「おたくさ」と紹介しました。
下田産の「ガクアジサイ」をぺりー艦隊が持ち帰り、交配して現在のアジサイになりました。
そんな意味ではアジサイの故郷は下田といっても過言ではありません。
アジサイは酸性土壌では青紫が濃く、アルカリ土壌ではピンク色に鮮やかに咲きます。
下田公園の会場には、渡し舟で行くコースや会場では屋台も並んでいます。
この時期、つゆの雨ですがアジサイには雨が似合いますね・・・。
日米友好の原点は下田です。
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
Posted by いそさん at 07:52│Comments(0)
│祭・イベント