2010年01月11日
テンちゃん便り(ぼくと北方領土の日。)
明日は雨ですよ、また風が吹いて寒くなりますからご注意下さい。
下田の温泉旅館「ホテルいそかぜ」のテンちゃんです。
下田の長楽寺の写真です、来月7日は北方領土の日です。
1855年2月7日ここ長楽寺で日露通好(和親)条約が締結されました。
ロシヤの代表はプーチャチンです、日本側全権は川路聖莫(かわじとしあきら)です。
この条約で北方四島(クナシリ、エトロフ、歯舞、色丹)が国境と決められました。
この条約が根拠となり返還運動が行われています。
下田では、北方領土の日記念史跡めぐりマラソン大会が開催されます。
北海道の網走市からは毎年サケが来ますので当日は鍋を振舞います。
マラソン大会は2月5日です、この時安政の大地震でロシアのディアナ号は難破し
伊豆の戸田で初めて洋式帆船を建造してロシヤに帰りました。
日米友好の原点は下田です。
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
Posted by いそさん at 17:53│Comments(2)
│祭・イベント
この記事へのコメント
地震で 難破したのですねぇ・・・
w(゚o゚)w
現在は どうしても 行事が
表沙汰になりますけれども・・・
実際は 歴史あっての
イベント なのですねぇ〜
(*^_^*)
ロシアにちなんで
鮭鍋が 振る舞われる事も
素晴らしいぃ〜
\^o^/
テンちゃんは・・・
魚等は 食べれるのかなぁ・・・
f^_^;
w(゚o゚)w
現在は どうしても 行事が
表沙汰になりますけれども・・・
実際は 歴史あっての
イベント なのですねぇ〜
(*^_^*)
ロシアにちなんで
鮭鍋が 振る舞われる事も
素晴らしいぃ〜
\^o^/
テンちゃんは・・・
魚等は 食べれるのかなぁ・・・
f^_^;
Posted by 百合の花 at 2010年01月11日 20:39
百合の花さんへ
コメントありがとう、遅くなりました。
ぼくは魚はゼンゼンだめです。
とーちゃんの酒のそばに座っておつまみを貰いますが
少し太り気味なので余りもらえません。
テンより。
コメントありがとう、遅くなりました。
ぼくは魚はゼンゼンだめです。
とーちゃんの酒のそばに座っておつまみを貰いますが
少し太り気味なので余りもらえません。
テンより。
Posted by いそさん
at 2010年01月13日 15:35
