2010年03月05日
唐人お吉まつり、3・27開催、おすすめします。
今日は花曇ですが、5月の様に暖かになるようです、体温調節で気をつけましょう。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
幕末のヒロイン、唐人お吉まつりは3月27日開催されます。
会場は明治時代中ごろにお吉が投身自殺した、今はお吉ヶ淵と呼ぶ場所と宝福寺で行われます。
お吉ヶ淵は又お吉桜の名所でもあり、当日は桜の満開で見事なものです。
午後からは会場を移しお吉の菩提寺である宝福寺のイベントが始まります。
芸者衆の踊りやフリーマーケット、農海産物の即売も行われます。
宝福寺は勝海舟と土佐藩主と坂本龍馬の脱藩を掛け合ったお寺として有名です。
写真は92歳のホテルの大女将の作ったお吉人形です。
日米友好の原点は下田です。
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
Posted by いそさん at 09:22│Comments(2)
│祭・イベント
この記事へのコメント
手作りの 紙人形なのに
大女将さんの 手に掛かると
今にも お話し出しそうぉ〜 な程
命が 吹き込まれておりますねぇ〜 ♪
o(^-^)o
非常に 素敵 であります ♪
(*^_^*)
大女将さんの 手に掛かると
今にも お話し出しそうぉ〜 な程
命が 吹き込まれておりますねぇ〜 ♪
o(^-^)o
非常に 素敵 であります ♪
(*^_^*)
Posted by 百合の花 at 2010年03月06日 15:25
百合の花さんへ
お褒め頂ありがとうございます。
人形も多く作りますが今は
雛人形を作っています。
百合の花さんのコメントを伝えます。
喜ぶでしょう、ありがとうございました。
お褒め頂ありがとうございます。
人形も多く作りますが今は
雛人形を作っています。
百合の花さんのコメントを伝えます。
喜ぶでしょう、ありがとうございました。
Posted by いそさん
at 2010年03月07日 09:14
