2010年03月11日
本格、染井吉野桜、観測史上最速に咲く。
やっと日差しが出てきました、3月の観測史上一番の積雪だそうです。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。

写真は去年の伊東市大室山の桜の里で満開のさくらです。
伊豆には早咲きの12月から「あたみ桜」「土肥桜」が咲き「河津桜」「みなみの桜」が
3月で終わります。
今日の報道では四国で観測史上最速で「染井吉野桜」咲いたそうです。
「花は桜木、人は武士」日本人がもっとも愛した桜で散り際を大切にしました。
戦前は軍隊は階級章も桜でしたし、海軍は「桜に錨」と歌にも歌われました。
今も消防団なども桜のマークで統一されています。
学校の卒業式や入学式にはこの桜が良く似合います。
本格的なお花見のシーズンを迎えます、みんなで出かけましょう。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。

写真は去年の伊東市大室山の桜の里で満開のさくらです。
伊豆には早咲きの12月から「あたみ桜」「土肥桜」が咲き「河津桜」「みなみの桜」が
3月で終わります。
今日の報道では四国で観測史上最速で「染井吉野桜」咲いたそうです。
「花は桜木、人は武士」日本人がもっとも愛した桜で散り際を大切にしました。
戦前は軍隊は階級章も桜でしたし、海軍は「桜に錨」と歌にも歌われました。
今も消防団なども桜のマークで統一されています。
学校の卒業式や入学式にはこの桜が良く似合います。
本格的なお花見のシーズンを迎えます、みんなで出かけましょう。
日米友好の原点は下田です。
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
Posted by いそさん at 20:00│Comments(0)
│祭・イベント