2010年03月21日
下田温泉、風の花祭り開幕。
春の嵐前線一過、須崎も大荒れでした、でも前線通過が早いから天候回復も早いでしょう。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。

下田港は江戸時代風待ち港として栄えました、出船入船三千艘と言われました。
ヨットマンに聞きますと下田は風の関係でなくてはならない港だそうです。
その下田湊に面したまどが浜海遊公園で風の花祭りが開催しました。
本年は「虫むしパーク」をテーマに「とんぼ飛行機」「みつをすうちょうちょう」
「みつばちの家」「かまきりのゲート」など小学生の力作の土台に20種類
1万5000個の色とりどりの風車が海風を受けて回ります。
3月20日~4月11日まで、暖かになりました下田にお出かけ下さい。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
下田港は江戸時代風待ち港として栄えました、出船入船三千艘と言われました。
ヨットマンに聞きますと下田は風の関係でなくてはならない港だそうです。
その下田湊に面したまどが浜海遊公園で風の花祭りが開催しました。
本年は「虫むしパーク」をテーマに「とんぼ飛行機」「みつをすうちょうちょう」
「みつばちの家」「かまきりのゲート」など小学生の力作の土台に20種類
1万5000個の色とりどりの風車が海風を受けて回ります。
3月20日~4月11日まで、暖かになりました下田にお出かけ下さい。
日米友好の原点は下田です。
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
Posted by いそさん at 20:00│Comments(0)
│祭・イベント