2009年01月04日
テンちゃん便り(どんどん焼きのお知らせ)
みなさん、こんばんわ。
きょうは、須崎のどんどん焼きのお知らせをします。
毎年一月十四日の朝、4時半頃燃します、風の強い日は順延します。
子供達の賽の神の行事として伝統行事です。
しかし、どこの地区でも少子化で子供が少なく今では大人がつくります。
旧正月過ぎの、この時期から西風から東風(ならい)になる日が多くなります。
私たちが子供の頃は中学3年生が親方で下は小学1年生の男子は全員参加です。
冬休みの子供の行事で木の株やシノ竹切など大変でした。
ガキ大将が良いことも悪いことも教えて大きくなっていきました。
1月29日まで、当館の元気出そう企画、一日5部屋限定ですが¥7500のお得なコースが
ありますので、ご利用ください。
何しろ、朝のしじまに勇壮な火祭りです。
日米友好の原点は下田です。
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
Posted by いそさん at 18:34│Comments(0)
│祭・イベント