海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2015年11月03日

秋たけなわ、伊豆各地で秋祭り。

秋たけなわ、伊豆各地で秋祭り。



 天城山や伊豆の山々の頂上付近では紅葉も色ずき始めました。
昨日のような寒さが深まると里山の木々も色ずいてくるでしょう。

 伊豆半島各地では実りの秋の感謝の秋祭りや文化祭など開かれています。
海辺は夏祭りが盛んですが、伊豆全体が半農半漁地帯で昔は
物流のない時代海の漁が主体で、風間や海が晴れた日には畑と
自活生活をした名残でしょう。

 東伊豆側は比較的早く始まり、南、西伊豆、松崎町などは11月が多いいです。
それぞれの地区の氏神様の神社の伝統があります。
松崎町や西伊豆町では三番叟、神楽、神輿や太鼓が出る地域もあります。
獅子舞のお獅子をぶつけ合い厄払いをしたり、豊漁祈願の猿舞なども
披露されました。

 南伊豆町の三島神社例大祭では、おかめ、ひょっとこ墨を付けまわり
健康祈願や子宝祈願を行いました。
そのほか、各地で文化祭もにぎやかです、須崎も行いますが
地域の文化祭、開会の先鞭をつけたのは小生と自負しています。


日米友好の原点は下田です。
伊豆高原(伊東市)の桜まつり。
明日10日は河津桜の開幕。
伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。
海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。
須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売)
同じカテゴリー(祭・イベント)の記事
 日米友好の原点は下田です。 (2017-05-08 08:22)
 伊豆高原(伊東市)の桜まつり。 (2017-03-09 07:15)
 明日10日は河津桜の開幕。 (2017-02-09 07:48)
 伊豆下田の写真コンテストは10・31までです。 (2016-09-10 06:50)
 海洋浴の祭典、ビックシャワー9・3~4日開催。 (2016-08-29 05:41)
 須崎の祭りは宵まつり・(本日は海産物の即売) (2016-07-16 06:47)

Posted by いそさん at 08:34│Comments(0)祭・イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋たけなわ、伊豆各地で秋祭り。
    コメント(0)